ゆうたくの休職生活見聞録

「休職中て何をして過ごす?」実際に体験して感じたこと、読んだ本の正直な感想や日々のことについて伝えたい

コスモスの中で感じる秋 大野城市水城跡広場

こんにちは

 

ゆうたくです。

 

記事を開いていただき、ありがとうございます!

 

 

休職中や復職後に試してみて、心地良かった体験や、読んで良かった漫画や書籍等を、個人の感想を交えて、紹介しています。

 

 

たまに、地元である福岡(特に、春日市大野城市筑紫野市太宰府市)のおすすめスポットも紹介しています。

 

 

…今回はローカルな話で、すみません m(_ _)m

 

 

【コスモスの中で感じる 秋】

福岡県大野城市にある『水城跡 第二広場』に行ってきました。

 

 

あまり花を愛でる習慣はないのですが、

 

ゆっくり、季節の花に囲まれるというのは、なかなか良いものです。

 

忙しかったり、心が落ち込んでたりすると、季節の移り変わりにも気づかなかったりします。

 

 

『季節のものを見て、季節のものを食べる。』

 

 

それだけで、少し気持ちが落ち着いて、

また頑張れることもあるかも。。

 

 

四季のある日本で生まれた特権のようなモノなので、せっかくだから堪能したいですよね。

(写真は10月20日前後のものです)

 

大野城市水城跡第二広場

住所: 福岡県太宰府市水城1丁目1

駐車場有り

 

 

【あとがき】

 

春の桜も良いですが、

ぜひ、お近くの公園や広場で、

秋の桜を愛でるのも、いかがでしょうか。

 

 

 

今回は以上です。

読んでいただき、ありがとうございました!

HSPの傾向と「組織で働く」ということ【復職日記】

こんにちは

 

ゆうたくです。

 

記事を開いていただき、ありがとうございます!

 

 

休職中に試してみて、心地良かった体験や、休職中に読んで良かった漫画や書籍等を、個人の感想を交えて、紹介しています。

 

また、

 

6月1日より、約2年ぶりに夫が「復職」することになったため、これから復職を目指す方等に、少しでも参考になればと、

 

「復職後」の日記のようなものも並行して、ありのまま書き連ねていければと思っています。

 

 

※※文章は読みやすくするため、

今まで同様、引き続き【夫】目線で文章を書いております。

 

 

【復職して、4ヶ月経ち…】

気づいたこと。。

 

それは、

 

『自分は、組織で働くことに向いていない』

 

ということです。

 

 

【復職後に感じたこと】

所属している部署について簡単に申しますと、

 

  • 窓口業務あり
  • 電話応対業務あり
  • パソコンを使った事務作業あり
  • 他職員や他の係と協力しなければならない業務あり。
  • 覚えなければならない(電子)決裁の方法や業務の進め方も多い。

 

お客さんは突然(予約なく)窓口に来ますし、電話も頻繁に、突然に鳴ります。自分の机の周りは、他の職員がひっきりなしに動いています。

 

そして、複数の仕事を同時並行しながら、窓口や電話応対もこなさなければならないことが、職場の日常となっています。

 

これが、私にとっては、かなり脳が疲労してしまう状況で、業務時間中は相当疲れてしまいます。

 

…他の人は余裕を持ってやれてるのに…

 

そんな中でも頑張って、窓口や電話も、少しずつ慣れてはきましたが、やはり、根本的にこういった環境に対して(他の人より)疲れやすい体質のようです。

 

 

【同僚が苦手】

 

むしろ、初めて会うお客さんの方が、自然体で話せていて楽です。

 

同僚に、業務の進め方を聞いたり、報告したりするときに、どっとストレスがのしかかります。

 

頭の中でよぎること

  • どう聞いたら良いんだろうか。
  • 今聞いても迷惑ではないか。
  • 聞いても解決せず、余計にこじれないか。
  • そもそも、聞くような内容なのだろうか。
  • もう少し自分でやってみよう。
  • これで合ってるんだろうか。

 

この流れが、本人の意思と関係なくループしてしまうことが多いです。

 

そして、

 

「あれ、どこまて進んでます?」

「え…と、今まで何をされてたんですか(呆れ)」

 

と言われてしまうのが、セットです。

 

(悔しい)

 

思えば、

休職前も、また、過去の職場でも、同じような状況があり、今度こそ直したい!!と思っても、抗えず、結局、(遅かれ早かれ)繰り返すことになりました。

 

これまで、

HSPの性格やADHDについて、書籍等で調べましたが、やはり、自分にあてはまる部分が多いことは否めません。

 

 

合ってない環境で、いつまで働くのか、、

それとも、

合ってないなりに、これからもずっと働き続けるのか…

 

考えるべきときなのかもしれません。

 

 

【あとがき】

HSPと自分の関係については、また別の記事で掘り下げようと思います。

 

 

ひとまず、今回は、復職後の近況について書かせていただきました。

 

 

 

※過去にも復職後についての日記を書いております↓↓

 

【復職日記】悩んでいるだけでは、何も変わらないので(二ヶ月目)

https://yuutakunon.hatenablog.com/entry/kyushoku-nayandeirudakedeha

 

 

【復職日記】順調には、いきませんでした…(一ヶ月目)

https://yuutakunon.hatenablog.com/entry/kyushoku-fukushokuhajime

 

 

 

 

今回は以上です。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!!

筑紫野市のランチ ナマステ・ボス

こんにちは

 

ゆうたくです。

 

記事を開いていただき、ありがとうございます!

 

 

休職中や復職後に試してみて、心地良かった体験や、読んで良かった漫画や書籍等を、個人の感想を交えて、紹介しています。

 

たまに、地元である福岡(特に、春日市大野城市筑紫野市太宰府市)のおすすめランチも紹介しています。

 

…今回はローカルな話で、すみません m(_ _)m

 

 

 

『ナマステボス』ゆめタウン筑紫野店

 

【どんなお店】

ゆめタウン筑紫野の中に新しくオープンした、

インドカレー専門店です。

 

 

【感想】

日本人のアルバイトではなく、本格的にインド人の方が作られていて、カレーもおいしく、ナンも大きくて食べごたえあります。

 

私が注文したのは、『カレーセット バターチキン』ライスとナンが選択できるので、ナンを選択しました。

 

 

↑ナンが、、でかいです!!

 

ただ、これでもペロリと食べられちゃいます。

 

ナンがまだまだ欲しくて、家から食パンでも持ってきたかったくらい(笑)

 

バターチキンも、辛すぎず、美味しかった。

 

カレーの中にあるチキンも、(少しだけど)忘れずに食べてほしい。柔らかくて最高です(^^)

 

 

【補足】

フードコート内にあるので、カレーが苦手なお子さんや連れの方がいても、大丈夫です。

 

ちなみに、フードコート内には、こちらのお店以外に、オムライス屋、お好み焼き屋、某ハンバーガーチェーン店もあります。

 

 

【あとがき】

『ナマステボス ゆめタウン筑紫野店』

を紹介させていただきました。

 

 

 

 

 

今回は以上です。

読んでいただきありがとうございました!

 

一生モノの趣味があることは素晴らしい、羨ましい!

こんにちは

 

ゆうたくです。

 

記事を開いていただき、ありがとうございます!

 

休職中や復職後に試してみて、心地良かった体験や、読んで良かった漫画や書籍等を、個人の感想を交えて、紹介しています。

 

 

今回は、

 

 

先日、妻と娘と義母の4人で、義父の剣道の試合を見に行って感じたこと…

 

『一生ものの趣味、スポーツの習慣があることは、羨ましいし、素晴らしい!!』

 

この件について、お話したいと思います。

 

 

【きっかけ】

3歳の娘に、おじいちゃんの勇姿を見せたい!という気持ちもあり、義父の大会を見学しにいくことになりました。

 

 

【初めて剣道の試合を目にして】

実際、私自身も「剣道」を間近で見たことがなく、新鮮な経験をさせてもらい、興味が溢れました。

 

  • 上段の構え、正眼の構え等、構え方も人それぞれ。
  • 静かな戦い(駆け引き)もあれば、激しい鍔迫り合いの試合もあり。
  • 高齢者の方も、驚くほど動きが速い。
  • 勝敗の瞬間は(素人では)判別つかない。逆に、「え、今の決まってないの?今の面、入ってないの!?」とか思うこと多々。
  • 道着はどれくらい重いんだろう?面をしてると視界はどれくらいなんだろう…?

 

 

ほかにも、

終わった後に、礼を言い合ったりするのは、さすが、礼を重んじるスポーツだなあ、等々、気付かされることも多くありました。

 

また、中でも、

 

普段は静かで、よく義母に叱られているような穏やかな義父が、剣道の試合になると、動きが機敏で、威厳のあるオーラを身に纏っていた姿に驚かされました。(←義父に失礼^^;)

 

義父や妻曰く、日々の稽古の賜物らしいです。

 

うん、なるほど…!

 

 

 

【歳を取っても趣味を持つことは、羨ましい!】

 

義父の剣道は趣味の域を超えてるかもしれませんが…、

 

改めて、

 

趣味、特に、一生続けられるような趣味を持ってるのは良いな〜と感じました。

 

私自身、走ったり、筋トレしたりする習慣はありますが、これらは、まだまだ続けていきたいと思います。

 

他にも趣味を見つけたいな。

 

キャンプとか、登山とか、釣りとか…

 

色々、試していきたいですね(^^)

 

 

【あとがき】

 

今回は「剣道の試合を見る」という体験をしましたが、やっぱり、「初めての体験」というのは、新鮮な風を運んできて、何かのきっかけにもなるのかなと思います。

(でも、まあ、無理にきっかけにしなくても良いと思います☺)

 

 

【特に、休職されている方々へ】

 

私のこのブログの中で、実体験から

 

  • 休職中に試してみたこと
  • その感想

 

を、これまでいくつも書いてきましたので、

何かを始める、試してみる際の参考になれば幸いです。

 

 

参考までに↓↓

 

https://yuutakunon.hatenablog.com/entry/kyushoku-kakuniatatte

 

 

 

今回は以上です。

読んでいただき、ありがとうございました!!

 

幼稚園年少の娘のこと「(仲間に)入れて」→「いやだ」

こんにちは

 

ゆうたくです。


記事を開いていただき、ありがとうございます!

 

 

休職中や復職後に試してみて、心地良かった体験や、読んで良かった漫画や書籍等を、個人の感想を交えて、紹介しています。

 

また、『育児』の日記も書いておりますので、良かったら最後までお付き合いくださいね😊

 

今回は、幼稚園年少(3歳)の娘について、

不安なことがあったのでお話したいと思います。

 

 

【まず、娘について】

 

・幼稚園入園まえから照れ屋で人見知り。

・パパママ以外には、あまり話しかけたりしない

・パパママにはよく話すし、近くにいればとても明るくて優しく、活発。

・最近になってようやく妻の姉さんや、義父義母なら抱っこできるようになった。

 

・4月から幼稚園が始まったが、当初はバスも嫌がったし、朝にある自由時間もあまり好きではなさそうだった。

 

 

という感じで、引っ込み思案なところがあるのですが、本人の頑張りもあり、最近では幼稚園も嫌嫌ではなく行けていて、その日あった幼稚園での出来事も話してくれるので、まあ…一安心していました。

 

 

【昨日の夜のできごと】

 

ところが、昨日、娘が気になることを妻に話していました。

 

娘『今日〇〇ちゃんに、「(仲間に)入ーれて」て言ったら、〇〇ちゃんに『いーやーだ』て言われた(=断られた)』

 

妻『えっ、〇〇ちゃんて、いつもよく話してる子だよね。その時、〇〇ちゃんは一人だったの?』

 

娘『ううん、3人でおままごとしてた。』

 

妻『なんでだろうね…』

 

娘『(その)3人で遊びたかったのかなあ…』

 

妻『そのあとは、どうしたの?』

 

娘『△△くんと□□くんと電車ごっこした』

 

……

 

娘が寝たあと、この会話について夫婦ふたりで話し合いました。

 

まず、

娘が自分から、お友達に「(仲間に)入れて」と言えてたことに二人とも感動しました。

 

 

が、やはり、同時に不安も。

 

 

せっかく娘が、頑張って勇気を出したものの、

それが断られて、深く傷ついてないだろうか。

 

 

娘が、妻に例の話をしているときは、悲しい素振りなど見せてなかったし、そのあともいつもどおりだったので、本人に根掘り葉掘り聞き出すのも、逆に良くないかなと思い、

 

ただ、

とても気になるので、明日以降も注意深く見守ることにしました。

 

 

 

【大丈夫かな、と思っていた矢先】

 

その日夜遅くになって、娘が突然、寝ながら激しく泣き出したのです。

 

今までも怖い夢をみたりとかで、泣き出すことはあったのですが、あやしたらすぐ寝に落ちてました。

 

今回は、それとは違う、止まらない嗚咽が続きました。

 

娘を抱っこして、あやしながら、

 

『怖い夢みた?』『どこか痛い?』

『イヤなこと思い出した?』

 

声をかけるも、

どの質問にも、娘は首を横に振ります。

 

 

 

【今日の朝になり】

娘はいつもどおり、変わらず、明るく幼稚園のバスに乗り込みました。

 

ただ、朝、バスを待つまでの間に、たまたま観ていたユーチューブのなかで、昨日の娘によく似た状況のアニメのシーンが流れたときに、

 

『「入れてー」て言って、「いやだ」て言われたら、やっぱり嫌だよね』

 

と、娘本人が(やや笑顔で)ポツリと言って…。

 

本人も楽しそうで、全然昨日の話などしそうになかったこと、不意をつかれたことで、

 

こちらも普通に返事を返してしまい、上手くフォローの言葉をかけてあげられませんでした。

 

 

 

【あとがき】

 

子ども同士のことなので、あまり気にしすぎる必要はないのかもしれません。

 

ただ、親としては、頑張って成長しようとしている娘が落ち込んでないか(あまり負の感情を表に出さないところがあるので余計に)気になります。

 

今の段階で、先生に相談するレベルではないですし…

 

これからも、注意深く見守っていきたいと思います。

 

 

今回は以上です。

読んでいただきありがとうございました!!

『いちばんすきな花』秋ドラマ感想

こんにちは

 

ゆうたくです。

 

記事を開いていただき、ありがとうございます!

 

 

休職中や復職後に試してみて、心地良かった体験や、読んで良かった漫画や書籍等を、個人の感想を交えて、紹介しています。

 

 

 更新も随分と久しぶりになってしまいました(汗)

 

 

さて、

 

今回紹介したいトピックは、秋にスタートしたドラマです。

 

 

『いちばんすきな花』を紹介します。

 

 

 

【カンタン紹介】

 

それぞれちがう人生を歩んできた4人が、あるきっかけで出会い、静かに、そして丁寧に『友情』『恋愛』を紡ぎだすヒューマンドラマです。

 

 

 

【第1話を見た感想】

 

まず、キャストを見て視聴してみようと思いました。

 

多部未華子さんに、松下洸平さん、今田美桜さん、神尾君など、よくぞ、この嫌味のない、それでいて旬でもある4人を選んだなと(^^)

 

内容は『恋愛』『友情』をテーマにしていますが、それだけではなく、人との関わり合いからの人生そのものまで表現しているように思えました。

 

松下洸平さんの、真面目なんだけど、面白いセリフ回しは、今回のドラマでも健在で、良いアクセントになってます。

 

また、松下さんだけでなく、各人も、含みのある深いセリフが散りばめられていて、こちら側(視聴者側)も、なんだか胸の奥がくすぐられるような、そんな感覚を味わえるかも。

 

 

 

【あとがき】少しだけネタバレあり↓

 

まだ、第一話を観ただけですが、、

 

全体的に丁寧に作られており、かつ、俳優さん達のウィットに富んだセリフや動きもあり、飽きさせないドラマに仕上がっているように見受けられました。

 

第一話では、それぞれが抱える「なんとなくうまくいってない」過去と現状が描かれていましたが、これからどんな形で再生していくのか。

 

 

これから、この4人がどんな化学変化を起こしていくのか

 

…すごく楽しみ。

 

 

人生にちょっと疲れてる方も、休職中の方にも

おすすめします。

 

 

個人的には、第二話以降も視聴決定です(^^)

 

 

 

 

 

『いちばんすきな花』

 

フジテレビ系列 木曜夜10時放送中

 

 

 

 

今回は以上です。

参考になれば嬉しいです(^^)

読んでいただき、ありがとうございました!!

【お勧め】【小説感想】その16  『恋とそれとあと全部』住野よる著

こんにちは

 

ゆうたくです。

 

記事を開いていただき、ありがとうございます!

 

 

休職中や復職後に試してみて、心地良かった体験や、読んで良かった漫画や書籍等を、個人の感想を交えて、(なるべくネタバレしないよう気をつけながら)紹介しています。

 

 

 

 

さて、

 

今回実際に読んで、紹介したい「小説」は、

 

 

 

 

 

 

 

『恋とそれとあと全部』

 

住野よる

 

です。

 

 

 

【カンタンあらすじ】

 

主人公は男子高校生。高校の夏休み、片思いの女の子から誘いを受ける。それは、ある「目的」のために彼女の祖父の家に同行することだった。

そして、高校生2人による日常のような、まるで、非日常のような4日間が描かれます。

 

 

 

 

【正直な感想】

 

ほぼ一貫して、主人公の目線で物語が進んでいくので、その心の動き、片思いの相手に対する気持ち、気遣い、葛藤などを分かりやすく、かつ、心地良く感じることができます。スッと読めるとともに、物語の中に引き込まれていく感じがしました。

 

 

物語自体もテンポが良く、高校生二人による何気ない会話も面白く、やはり、全体的に読みやすい作品だと思います。

 

 

前半は、淡い恋心と青春模様が中心に描かれており、あるイベント(あえて「イベント」としておきます)を境に、後半は、少しだけ空気感が変わります。

 

ネタばれしたくないので、

あまり内容について触れられないのが、もどかしいですが、

 

 

とにかく最後まで読んでみたところ、

 

 

私の中では、読後感…良かったです(^^)

 

 

 

 

【少しだけお節介を申しますと】

 

作中で、「生」と「その逆」を扱っているので、生きるのが辛いほど弱ってる状況の方は、時期をあらためて、いつか、ゆっくり読んでいただければと思います。

 

 

 

 

【あとがき】

 

休職中の方や、久しぶりに本を読む方にもお勧めです。良作です!

 

 

 

今回は以上です。

参考になれば、嬉しいです(^^)

読んでいただき、ありがとうございました!!