ゆうたくの休職生活見聞録

「休職中て何をして過ごす?」実際に体験して感じたこと、読んだ本の正直な感想や日々のことについて伝えたい

HSPの傾向と「組織で働く」ということ【復職日記】

こんにちは

 

ゆうたくです。

 

記事を開いていただき、ありがとうございます!

 

 

休職中に試してみて、心地良かった体験や、休職中に読んで良かった漫画や書籍等を、個人の感想を交えて、紹介しています。

 

また、

 

6月1日より、約2年ぶりに夫が「復職」することになったため、これから復職を目指す方等に、少しでも参考になればと、

 

「復職後」の日記のようなものも並行して、ありのまま書き連ねていければと思っています。

 

 

※※文章は読みやすくするため、

今まで同様、引き続き【夫】目線で文章を書いております。

 

 

【復職して、4ヶ月経ち…】

気づいたこと。。

 

それは、

 

『自分は、組織で働くことに向いていない』

 

ということです。

 

 

【復職後に感じたこと】

所属している部署について簡単に申しますと、

 

  • 窓口業務あり
  • 電話応対業務あり
  • パソコンを使った事務作業あり
  • 他職員や他の係と協力しなければならない業務あり。
  • 覚えなければならない(電子)決裁の方法や業務の進め方も多い。

 

お客さんは突然(予約なく)窓口に来ますし、電話も頻繁に、突然に鳴ります。自分の机の周りは、他の職員がひっきりなしに動いています。

 

そして、複数の仕事を同時並行しながら、窓口や電話応対もこなさなければならないことが、職場の日常となっています。

 

これが、私にとっては、かなり脳が疲労してしまう状況で、業務時間中は相当疲れてしまいます。

 

…他の人は余裕を持ってやれてるのに…

 

そんな中でも頑張って、窓口や電話も、少しずつ慣れてはきましたが、やはり、根本的にこういった環境に対して(他の人より)疲れやすい体質のようです。

 

 

【同僚が苦手】

 

むしろ、初めて会うお客さんの方が、自然体で話せていて楽です。

 

同僚に、業務の進め方を聞いたり、報告したりするときに、どっとストレスがのしかかります。

 

頭の中でよぎること

  • どう聞いたら良いんだろうか。
  • 今聞いても迷惑ではないか。
  • 聞いても解決せず、余計にこじれないか。
  • そもそも、聞くような内容なのだろうか。
  • もう少し自分でやってみよう。
  • これで合ってるんだろうか。

 

この流れが、本人の意思と関係なくループしてしまうことが多いです。

 

そして、

 

「あれ、どこまて進んでます?」

「え…と、今まで何をされてたんですか(呆れ)」

 

と言われてしまうのが、セットです。

 

(悔しい)

 

思えば、

休職前も、また、過去の職場でも、同じような状況があり、今度こそ直したい!!と思っても、抗えず、結局、(遅かれ早かれ)繰り返すことになりました。

 

これまで、

HSPの性格やADHDについて、書籍等で調べましたが、やはり、自分にあてはまる部分が多いことは否めません。

 

 

合ってない環境で、いつまで働くのか、、

それとも、

合ってないなりに、これからもずっと働き続けるのか…

 

考えるべきときなのかもしれません。

 

 

【あとがき】

HSPと自分の関係については、また別の記事で掘り下げようと思います。

 

 

ひとまず、今回は、復職後の近況について書かせていただきました。

 

 

 

※過去にも復職後についての日記を書いております↓↓

 

【復職日記】悩んでいるだけでは、何も変わらないので(二ヶ月目)

https://yuutakunon.hatenablog.com/entry/kyushoku-nayandeirudakedeha

 

 

【復職日記】順調には、いきませんでした…(一ヶ月目)

https://yuutakunon.hatenablog.com/entry/kyushoku-fukushokuhajime

 

 

 

 

今回は以上です。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!!